京大合格のためのセンター試験前、モチベーションアップ方法を今回は特集。

 

11月のこの時期、ややもすると、疲れてきて、モチベーションが下がってきます。

 

そんな時にオススメな京大合格のためのモチベーションアップ方法が、合格後の自分の姿を想像すること。

 

今回は、写真を見ながら紹介します。

 

 

まず、京大に合格したら、電車で向かうことになると思います。

 

 

その電車は、京阪電車。大阪からなら特急に乗って終着駅。

 

 

京都駅からなら、七条駅まで歩いて、京阪電車に乗ります。

 

 

 

 

出町柳駅の改札。
これを出るのは一生の思い出となると思います。そして、たぶん出たあとの賀茂川あたりには、桜が満開になっていることでしょう。

 

 

賀茂川のこのほとりで、もしかしたら彼女と数ヶ月後に座っているかもしれません。

 

 

もしかしたら、クラブの新歓コンパをこの川のほとりでやってるかもしれません。

 

 

さて、出町柳を出たところには、さすが、京都という感じで、控えめな看板の前ファミリーマートがあります。

 

この前の通りは、東西にまっすぐ伸びる今出川通り。

 

 

これを銀閣寺の方に向かって東に進むと京大があります。

 

 

途中には、ラーメン屋が、数件あります。
私は天下一品派ですが、このラーメン屋もまあまあ、美味しいです。

 

下宿したら行きましょう。

 

 

もう少し行くと、下宿の案内があります。
1ルーム系は、4〜5万といったところです。

 

 

 

 

私は、はじめは熊野寮にすんだので、1万もかかりませんでしたが、1ルームだとそこそこしますね。

 

 

25年ほどたちますが、昔と外見はほぼ変わりません。4人部屋に3人でしたが、いい思い出です。

 

ちなみに、わたしは、熊野寮にすんだあと、月1万円の4畳半の部屋、月1万5千円の6畳+流し付きの部屋とすこしずつ4年の間にランクアップしてみました。これも楽しい経験でした。

 

コツは、店に入って安い物件がないか店員さんにきいてみることです。きっと掘り出し物があるでしょう^^

 

 

 

いま、銭湯も、私の時代が230円くらいだった頃に比べると、430円となっていて毎日入るとすると、負担は約13000円。

 

 

いろいろ考えると、4万台で風呂があるならそれもいいかもしれませんね。

 

 

さて、更に歩くと自転車屋さんがあります。中古自転車もおいてます。京都で学生生活をおくるには、自転車は必需品です。ぜひとも揃えましょう。

 

 

 

さて、不動産屋を超えると百万遍という交差点が見えてきます。

 

 

少し左を向くと、「くれしま」という居酒屋さんも見えます。

 

 

 

この辺りの居酒屋さんには、お世話になると思います^ ^

 

 

さて、百万遍の交差点にきたら、南に東大路通を下ります。

 

 

右側に体育館が見えます。私の場合は農学部グランドを中心とした生活だったので体育館は、卒業式と、シャワーを使いにいったことくらいしか覚えてないのですが、今も昔と変わらない外観です。

 

 

 

ちなみに、農学部グランドはいまでは立派な人工芝です。

 

 

さて、もとに戻って、東大路通を下っていくと、左側には何やら新しい施設が出来てました。

 

私のいった時は、本庶佑特別教授のノーベル医学生理学賞の特集をやっているようでした。

 

 

その先に掲げてあったのが、なかなか魅力的な、のぼり。

 

 

その言葉が、「応用をやるには基礎をやれ」

 

 

 

 

なかなか、深い言葉です。
私はこの意味が実はよくわかります。

 

 

なぜなら、どんなに勉強しても成績が上がらない時があって、その後、いくつかの経験をして、合格への勉強法を確立したからです。

 

その勉強法とは、基礎をじっくり固め、追い込みで知識を積み上げ、3Dつまり、立体的に、知識と理解を深める方法です。

 

言葉でかいて、どれだけの人にうまく伝わるのかわかりませんが、たぶん、合格ラインに届いた人であれば、その意味がわかるのだと思います。

 

そして、その意味がわかるためには、やはり、「自分の信じるやり方で、やりきる」ということが重要です。

 

誰にも言い訳できないくらいやりきった時、ゴールは見えてきます。

 

言うなれば、京大の門まで、あと、50mです。

 

吉田神社を正面に見て、左奥に正門がみえてる、そんな状態です。

 

 

 

 

やりきると、京大合格というゴールにたどり着くか、問題点が見えるか、2つに一つです。

 

 

どちらにしても、この、「やりきる」という条件無くして、京大合格はおぼつきません。

 

 

あと、2ヶ月でセンター試験。

 

 

そして、センター試験の後でも、約1ヶ月の時間があります。

 

 

遅すぎることはありません。

 

 

やりきるための時間配分、やるべきことを今一度この時期に見直し、最後まで走り続けましょう。

 

 

京大の門はすぐそこです!